「しがウクライナ避難民応援支援金」への御礼と報告および引き続きの御協力のお願い(~'24年3月28日 まで)
当協会では、2022年2月24日に始まったロシアの軍事侵攻によりウクライナから滋賀県に避難されてきた方々に対し、支援を行っています。
支援金の募集期間を再延長いたしましたので、引き続き御協力のほどよろしくお願いいたします。
当協会では、2022年2月24日に始まったロシアの軍事侵攻によりウクライナから滋賀県に避難されてきた方々に対し、支援を行っています。
支援金の募集期間を再延長いたしましたので、引き続き御協力のほどよろしくお願いいたします。
滋賀県教育委員会さんよりご案内をいただきました。 滋賀県内の県立高校の特色を紹介した「夢の設計図」の最新版がHPに公開されましたのでお知らせします。
5月8日をもって新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」に位置づけられることから、以下のとおり、取り扱いが変更になります。
滋賀県国際協会では、滋賀県内の大学等で学ぶ外国人留学生を対象に、その学習活動や生活を支援するため奨学金を支給しています。
当協会内にあります「しが外国人相談センター」の2023 年度多言語電話等通訳サービス業務について、企画提案を募集します。
2023 年度多言語電話等通訳サービス業務
年末年始の医療機関の休診期間中における救急医療体制等について、次のとおりお知らせします。